ペヤングと言えば、昔ながらのソース味でおなじみのカップ焼きそばですが、近頃は超大盛や激辛などのイロモノ焼きそばとしても有名ですね。
今回は、たまたまTwitterのタイムラインに流れてきた1件のツイートをきっかけに、ペヤングが新たなイロモノ焼きそばを発売することを知りました。
その名も『ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス』
商品名 | ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス |
メーカー希望小売価格 | 980円(税別) |
内容量 | 878g |
発売日 | 2020年11月2日(CVS先行発売) 11月16日(一般発売) |
またYouTuberが飛びつきそうなネタですが、一応ブロガーの端くれである私も挑戦してみることにしましたw

一体このブログはどこへ向かっているのだろう・・・
11月2日からコンビニで先行発売、スーパーなどの一般発売は11月16日からとのことなので、早速近所のコンビニを回って購入してきました。
という訳で今回は、ペヤングの新作モンスター『ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス』をレビューしていきたいと思います!
ペタマックスとは
ペタとは、データ容量などでよく目にする、メガやギガよりも更に上の1015(1000兆)倍を意味する接頭辞です。
流石に1000兆倍は言い過ぎですが、要するにペタマックスとは、とんでもなく量が多いということです。
実際、その量はノーマルの『ペヤング ソースやきそば』の約7.3倍(メーカー公表値)となっています。
ノーマル | ペタマックス | |
---|---|---|
内容量 | 120g | 878g |
エネルギー | 544kcal | 4184kcal |
たん白質 | 8.9g | 57.1g |
脂質 | 27.6g | 232.7g |
炭水化物 | 64.9g | 465.2g |
食塩相当量 | 3.6g | 24.6g |
カロリーは驚愕の4184kcal
その殺人的な数値にも関わらず、どうだと言わんばかりに堂々と記載されています。

一方で右下には、申し訳程度の「絶対に1人で食べないでください。」との但し書き。
成人男性の1日に必要なエネルギー量の目安は約2200kcalなので、完食すれば2日分の摂取カロリーになります。
まあ完食できればの話ですが・・・
開封
ペタマックスさんは箱に入っていらっしゃるので、まずは開封していきましょう。

この感じ、クレーンゲームのプライズにあるような特大サイズのお菓子によく似ています。
中身はこちら。

湯切り口がまあデカいw
「この矢印まではがす。」も、「え?そんなにはがす?」ってくらいはがさせます。
それでは調理していきましょう!
調理
まずはセオリー通り、かやくと調味料を取り出しましょう。

かやく・ソース・ふりかけが2つずつ入っています。

麺は大きな塊が4つ入っています。
この塊1つ1つがノーマルペヤングの約1.8倍の量があります。

必要なお湯の量は2.2リットル。
こんなふざけた量はケトルでは無理なので、大きめの鍋で沸かします。

辺りを水浸しにしながらも、なんとかお湯を入れることに成功。
ノーマルペヤングくんには重しになってもらいましょう。
それにしても、ノーマルペヤングに書かれているBig!の文字がシュールで笑えます。
3分後。

恐る恐る開けてみたら、体積が倍以上になってて絶望・・・
重さを測ってみましょう。

あっ・・・(察し)
ペタマックスさんに対してキッチンスケールが貧弱すぎたので、分割して測ってみたら約2.1キロでした。
意外と健闘してましたね。貧弱って言ってごめん。
実食
無事完成してしまったので食べていきます。

当たり前ですが、中身は普通の『ペヤング ソースやきそば』なのでおいしいです。
おいしいですが、おいしく食べられる量には限界があります。
500gを過ぎた辺りから感情を失い、何を食べているのかも分からないまま食べ続けました。

約1キロを食べたところでギブアップ。完敗です。
まあぶっちゃけ、こうなることは分かり切っていたので、あらかじめ強力な助っ人を呼んであります!
彼らに登場していただきましょう。
アレンジ
その助っ人がこちら。

- ロールパン・・・8本
- 豚肉・・・200g
- 人参・・・1本
- 紅生姜・・・適量
- 青粉・・・適量
何をするつもりかは、もうお分かりだと思います。
そう、焼きそばパンです!
焼きそばパンにアレンジすることで、ペヤングを翌日以降の弁当にしてしまおうという、まさに天才的なアイデアです。



作り方は以上です!
焼きそばパン自体は、かなりおいしそうにできましたが、1個完成したところでフライパンを見て、様子がおかしいことに気付きます。

まっっっっっっったく減っていません。てかむしろ増えてない?
それもそのはず・・・

ロールパン1本に挟める焼きそばの量が少なすぎる上、具材を足した分だけ焼きそばは増えるという痛恨のミス。

結局、焼きそばパンが8個量産されただけで、焼きそばはほとんど減っていません。
昼食の弁当として1回で2個食べるとしても、4日間は焼きそばパン確定。
しかも帰ってからも焼きそばが待っているという地獄。

パン屋始めました。誰か助けてください。
まとめ
正直、舐めてました。
7.3倍だろうが、4184kcalだろうが、せいぜい2日分だろうと高をくくっていました。
まあ、いらんことをしなければ、実際その通りだったのかもしれませんが、特に具も入っていないカップ焼きそばだけをお腹いっぱいに食べるのは、想像以上に苦行なので仕方ありませんw
大学生の宅飲みや、宴会の余興には持ってこいかもしれませんが、ぼっちで食べるととんでもないことになりますので、絶対に1人で食べないでください。(フラグ回収)
今日の夕飯はオムそばです。明日はどうしよう・・・